2014年2月15日土曜日

エラールの歴史 その6

1790年頃エラールが作っていたアクション
 
 
完成されたエラールのダブルエスケープメントアクション


エラールの歴史 その6

エラールは、1796年ごろからクラヴサン型フォルテピアノの製造を本格的に始めた。
1808年まで263台を製造しているが、イギリススタイルのものだった。
1800年にはハイドンのために、1803年にはベートーヴェンのために、このピアノを製造した。

その後、エラールが改良した新アクションを備えたクラヴサン型フォルテピアノを製造していく。
セバスチャン・エラールはアクションの改良を重ね、1821年にロンドンで、1822年にパリで、ダブルエスケープメントアクションの特許を申請する。
連打を可能にするこのアクションは、今日のグランドピアノアクションの元となるもので、非常に重要な発明である。

さらにセバスチャンは、クラヴサン型の華奢なケースと新アクションのバランスに満足していなかったので、強度を補強するため、金属バーを加えた。 エラールは、発明、改良のために努力を重ね続けた。

参考資料:RIFIORIR D'ANTICHI SUONI-Trois siècle de pianos (Alain Roudier/Bruno di Lenna著)


Erard se lance dans une fabrication régulière de pianoforte en forme de clavecin en 1797.
Inspiré de celui de Broadwood, avec un mécanisme de type anglais, cet instrument sera fabriqué à 263 exemplaires jusqu’en 1808.
Il en construit un pour Joseph Haydn en 1800 et un pour Ludwig van Beethoven en 1803.

Après il fabrique le pianoforte en forme de clavecin avec un nouveau mécanisme Erard.
Il dépose un brevet pour une mécanique à double échappement d’abord à Londres en 1821, ensuite à Paris en 1822.
Cette mécanique qui permet de la répétition des touches sera la base de tous les pianos à queue modern.

Cette invention est historiquement vraiment importante.

Sébastien qui est insatisfait de l’équilibre entre le nouveau mécanisme et la structure déjà ancienne du piano en forme de clavecin ajoute les barres métalliques pour renforcer.

Erard ne cesse pas de l’effort pour évoluer le piano.


documents:  RIFIORIR D'ANTICHI SUONI-Trois siècle de pianos (par Alain Roudier et Bruno di Lenna)

0 件のコメント:

コメントを投稿